2008年03月の日記。 |
2008年03月31日(月) ▼ミスタードリラーオンライン、箱○LIVEで4月2日に配信 なんかもう懐かしささえあるドリラーですが、箱○で復活(?)です。 今回は『オンライン対戦要素が加わり、2人〜4人で個人戦を行う「Multiplayer 【Solo Battle】」、2対2で対戦を行う「Multiplayer 【Solo Battle】」、 従来と同じように楽しめる「Single Player 【Standard Driller】」、100m単位で出されるクエストをクリアしていく「Single Player 【Quest Driller】」の 4つのモードを楽しめる』と、 ▼ニコニコ動画、コメントの流れが逆に。 びっくりした。バグかと思った。エイプリルフールネタかよw |
2008年03月30日(日) ▼今月のダウンロード配信 Wii『バーチャルコンソール』 毎度のことながら、今月もニュースサイトでも扱わないですねぇ。 ゲームアーカイブスはちゃんと記事になっているのに・・・わかりやすいなぁw でも、うちでは両方ともしっかりと偏り無く紹介します。 4月予定で気になるのは名作と名高い『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻(PCE)』と『ファミコン探偵倶楽部 PART II うしろに立つ少女』 『〜血の輪廻』は一次プレミア化したソフトでしたね。このタイトルがドラキュラにとっての大きな転換期だったように思えます。 『〜うしろに立つ少女』。これはリメイクのSFC版です。これはローソンで書き換えましたよ。いい出来です。 でも、もう一回やったのでいいですw それよりも『BS探偵クラブ 雪に消えた過去』を配信して下さいm(__)m で、今月ネオジオなし・・・・と、思ったら『メタルスラッグ』。初代かよw PS3『ゲームアーカイブス』(第一弾・第二弾) 今月のギャルゲー枠は『エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士2〜』 で、やっぱり『METAL GEAR SOLID』です。 やったこと無い人は是非。 |
2008年03月29日(土) ▼ぽすれん、DMMも4月からブルーレイのレンタル開始へ ってことで期待していたぽすれんのブルーレイレンタルが始まります。DMMはこっち ぽすれんは『今後発売されるレンタルビデオは全て入荷する予定』だそうです。 現在は48タイトルと少ないので、たのんますm(_ _)m |
2008年03月28日(金) ▼『グランツーリスモ5プロローグ』のアップデート配信 多数の新車種追加や新コース「ハイスピードリンク」の収録、2P対戦の追加などなど本日からアップデート開始です。 これでやっとまともなゲームとなった感じだなぁ 欧州版が発売されるのに合わせてのアップデートだそうです。 やっぱり去年の12月は急ぎ過ぎたんじゃねぇのか? |
2008年03月27日(木) ▼新曲「shiny smile」のダウンロード開始、L4Uカタログ2号も。 いろいろあったみたいだけど、なんとか新曲他が配信されました。 で、今回は「パンキッシュゴシック」を買ってみるつもりー。 やべぇ。このままハマッて買い続けたらどうしようw さらに、今回のアップデートで一部のキャラクターの髪型が変わってます。 「天海春香」、「秋月律子」、「高槻やよい」のお三方です。 どう変化したのかはプレイして確かめてください。 |
2008年03月26日(水) ▼携帯アプリで『バーチャファイター2』が遊べる iモードの905のみですが、本日から配信しています。 さすがにネット対戦までは出来ませんが、、「ARCADE」、「SURVIVAL」、「PRACTICE」のモードが遊べます。 画面を見る限りだといい出来ですね。 『リッジレーサー』といい凄い時代になりました。 ▼モンスターファームとMMRがコラボレート エイプリルフールネタかと思ったw |
2008年03月25日(火) ▼WiiWare、本日配信開始 パッケージ販売ではない新作ソフトの販売方法ということでスタートします。 <3月25日に配信されるソフト一覧> @『おきらくピンポンWii』 A『ことばのパズル もじぴったんWii』 B『サクサク アニマルパニック』 C『Star Soldier R(スターソルジャーR)』 D『小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』 E『天使のソリティア』 F『Dr.Mario&細菌撲滅』 G『みんなのポケモン牧場』 H『LONPOS』 『もじぴったん』、『小FFCC』が面白そう。 任天堂作品が1つだけってのも少ないなぁ。 |
2008年03月24日(月) ▼ポップンミュージック16、本日稼動 音ゲーで唯一(?)シリーズを重ねているポップンですが、『16』が稼動します。 なんで日記に書いているかというと、今回の新曲がえらいことになってます。 <『16』で追加された曲(一部)>※曲の一覧(一部) @粉雪(ドラマ「1リットルの涙」) A月光花(アニメ「ブラックジャック」OP) B創聖のアクエリオン(TVアニメ「創聖のアクエリオン」OP) Cそばかす(アニメ「るろうに剣心」OP) D月のワルツ(NHK「みんなのうた」) Eケロッ!とマーチ(アニメ「ケロロ軍曹」OP) FClimax Jump pop'n form(特撮「仮面ライダー電王」主題歌) 最近の傾向としては版権曲を多く取り込むというのがあるので、 それは別にいいのですが、今回はなんと言っても「月のワルツ」。これが素敵。 NHKのみんなの歌で使われた曲なんですが、曲自体も素敵なんですが、使っている映像も素敵。 久々にゲーセンでやってみようかな・・・ あ、コニコ動画にその映像があるので、是非。 版権曲の動画も。 ▼Lの季節2発売決定!! すっごい不安。 |
2008年03月23日(日) ▼日本一ソフトウェア、DS参入第一弾は『ディスガイア』 ってことで、今、旬の『ディスガイア』を持ってきました。 それにしても既に『3』まで発売されているのに、今更『1』w。 Wifi通信対戦を考えているだったら、『魔界戦記ディスガイアPORTABLE 通信対戦はじめました。』にしろよ。 ついでにPSPとDS間で対戦出来たりとかさー。 まぁ、詳細はこれからなのでそれに期待しましょう。 |
2008年03月22日(土) ▼アニメを放送翌日にGyaOやYouTubeで配信 ガンダム00でもやってましたが、こういう試みはいいですね。 再放送をすると定期的な枠を作るのに大変だったりしますので、 ある程度の制限を付けてGyaOやYouTubeを上手く使って宣伝するのは良い手だと思います。 ▼手塚治虫文化賞:候補作決まる 「NANA」「もやしもん」「大奥」など10作品 『もやしもん』受賞するといいなぁ・・・ |
2008年03月21日(金) ▼EXCELで計算間違いを引き起こすパッチを配信 怖ぇ、シャレになってねぇw ▼宮城県白石市で『戦国BASARA2』の“小十郎”バスが運行 大変だなぁ・・・ |
2008年03月19日(水) ▼『RAIDEN FIGHTERS ACES』体験版が配信スタート セイブ開発の『RAIDEN FIGHTERSシリーズ』の体験版が配信されます。 このシリーズは家庭用ゲーム機&PCに移植されていないので(移植話はあったけど立ち消えたそうです)、ちょっと楽しみ。 でも開発はセイブ開発じゃ無いんだよな・・・・。 |
2008年03月18日(火) ▼TSUTAYAとゲオでBlu-rayのレンタル開始へ <TSUTAYA/3月19日から> 店舗での展開は10店程度。 ネットレンタルの「TSUTAYA DISCAS」での取り扱いを開始。 <ゲオ/4月12日から> レンタル取扱全店(約800店舗) まだ、双方ともレンタル出来るソフトが数十タイトルと乏しいですが、 今後充実していくことを期待します。 ぽすれんでも始まらねぇかな・・・ |
2008年03月17日(月) ▼ヴァルキリープロファイルシリーズの最新作がDSで登場 詳細はまだ不明ですが、製作もシリーズでおなじみのトライエースが担当するそうです。 「3」となっていないところを見ると外伝なのかな? 続報を待ちましょう。 |
2008年03月16日(日) ▼ついに満開!! と、いうことで永代橋のたもとにある「大寒桜(オオカンザクラ)」が満開になりました。 ・・・・・・いやぁ、いいですねぇ。桜。 ずっと写真を撮らずに眺めてました。 近所の桜は月末か来月初ぐらいだろうな。 それまでこれを見て我慢しよう。 と、三週に渡って撮った写真をアップしました。 気が向いたら見てやって下さいm(_ _)m |
![]() |
008年03月15日(土) ▼『墓場の鬼太郎』ノイタミナ枠で視聴率最高を記録 全然行くとは思ってませんでした。すいません。 この時間って見る人がいるんですねぇ。 |
2008年03月14日(金) ▼欧州で箱○値下げ。Wiiよりも低価格に。 欧州でのことですが、ついにWiiよりも値段を下げてきました。 日本でも適用されるのかな? 相変わらず質より量で攻めてきますねここは。 箱×の時も当初(2002年1月)は34800円。三ヶ月で24800円。キャッシュバックキャンペーン経て、2003年11月に16800円。 箱○の時は当初(2005年12月)は39795円。様々な記念パックを経て、2007年11月に34800円に値下げ。しかもソフト2本付き。 |
2008年03月13日(木) ▼大勢で遊ぶゲームソフトは? 最近の世相を反映して『マリカ』『マリパ』『MH』『スマブラ』あたりが来るかとおもったら、 『桃鉄』『ボンバーマン』『ぷよぷよ』っていう古くからあるソフトもランキングしていて、ちょっと嬉しい。 個人的には『マリカ』『スマブラ』も盛り上がりますが、昔盛り上がったのは『たけしの戦国風雲児(FC)』、『爆笑!!人生劇場(FC)』あたり。 最近でいうと『ネクストキング(PS、SS)』も面白いですよ。ギャルゲー風味。 |
2008年03月12日(水) ▼MSメッセンジャーをアイドルマスター風に。 と、いうことでさっそく変更しました。 |
2008年03月11日(火) ▼「Wiiウェア」3月25日より配信スタート。 と、いうことで新作ソフトのダウンロード販売が始まります。 まぁ、ソフトの充実は今後充実すると思われるので、それはいいとして。 是非体験版を作って欲しいですね。 通常のソフトと違ってそれほど雑誌等で取り扱われないだろうし、ソフトの中身をしってもらうには体験版がベストですよ。 気になるのは『Dr.Mario&細菌撲滅』のみ。 細菌撲滅は消したカプセルによって落下したカプセルを自分で動かせるシステムが好きなので、Wifi対戦で遊んでみたい。 『小さな王様と約束の国FFCC』は・・・様子見。 それよりも『テトリス』。500円ぐらいでやってくれないかな? 他にも『おうちで∞プチプチWii』なんてのもある。萌え声は出るのか!?おっさん向けに是非。 |
2008年03月10日(月) ▼1TBのHDDが2万円を切る 2万切る値段はまだ数量限定みたいですが、ぼちぼち来てますね。 |
2008年03月09日(日) ▼MSとソニー。箱○用Blu-rayドライブの開発で協議中? HD DVDとの次世代DVD規格争いに勝ったと思ったらさっそく来ましたね。 SCEからすればソニーの裏切りになるのかなぁ? PS3の売りであるBlu−rayドライブの搭載が箱○でも出来るとなるとねぇ・・・ まぁ、PS3があれだからBlu−rayのドライブがあまっているだろうし丁度いいんじゃないw |
2008年03月08日(土) ▼そろそろ桜の季節に・・・ 場所は永代橋のたもとにある「大寒桜(オオカンザクラ)」です。 サクラの開花予想に使っているソメイヨシノよりも2週間ぐらい開花が早いです。 と、言ってもまだ2・3割の開花。見ごろは来週かな? また来週行って見よう。 勤務地に近いからあんまり行きたくないんだけなぁw |
![]() |
2008年03月07日(金) ▼『スレイヤーズ』4度目のTVアニメ なつかしー。やっぱりOPにはめぐみ嬢ですか? |
2008年03月06日(木) ▼ワークジャム、「クロス探偵物語」と「ドリフトチャンプ」のページを削除 ってことは『クロス探偵物語』の続編は出ないってことかーーー!!! 随分前に続編の発表されてたのになぁ・・・。 |
2008年03月05日(水) ▼ソニー、ブラウン管「トリニトロン」の生産を3月で終了 実家のTVがソニー製でした。 20年前に買った時に、大きくキレイな画面だったのをよく覚えています。 そんなTVも去年液晶TVに買い換えていました。 時代の流れといってしまえばそうなんですが・・・ちょっと寂しいです。 ちなみに自宅のTVはまだまだブラウン管TVが大活躍中です。 これからもよろしく!!!!! |
2008年03月04日(火) ▼Skype対応の「マイクロホン」がやっと販売。 で、それよりも気になるなるのが「クレードル」 派生もののクレードルはあったけど、やっと公式版が出ましたね。 あとはPSP本体と繋がるコントローラーが欲しいな。 |
2008年03月03日(月) ▼電撃4コマのコミック発売 今回は『家族ゲームB』、『ゲーム犬@』、『よろずやベガス@』の三冊が発売 電撃四コマのなかで一番のオススメの『家族ゲーム』の最新刊が出ました。 さっそくTOVAさんに持っていかれましたがw |
2008年03月02日(日) ▼『バイオハザード トリロジーBOX』を予約したー と、いうことで『バイオハザードEX』欲しさに『バイオハザード トリロジーBOX(3作セット)』を予約してきました。 ヨドバシで予約したんですが、すんなりでした。 店員さんに話を聞いたところ、予約をすれば『バイオハザードEX』ゲット出来るとのことでした。 数は多いのかな? とりあえず一安心。 |
![]() |
2008年03月01日(土) ▼『メタルギアソリッド4』が6月12日に発売決定♪ ついに発売日が決定。 これで完結編ということで楽しみです。 |