2010年11月の日記。 |
2010年11月30日(火) ▼今月のダウンロード配信 Wii『バーチャルコンソール』 今月は『高橋名人の冒険島2I』と『FFUSA ミスティッククエスト』と『ラッシングビート』。いつも通りwww 『ミスティッククエスト』はSFC版FFでは唯一やったこないFFなんだよな。 パーティー編成が2人(主人公含む)というかなり異色なFFなんでちょっと興味があったけど、やってなかったなぁ。 PS3『ゲームアーカイブス』(第一弾・第二弾) 今月は『フェイバリットディア 純白の預言者』ぐらい。これも買ったなぁ、やらなかったけどwww。他は・・・・。 今月のスクエニは『パラサイト・イヴ』と『2』。『3』がもうすぐ発売だしね。もう『3』は完全に原作から離れたね。 ギャルゲ枠は『大運動会GTO』。ポリゴンなんだよなーこれ。 |
2010年11月29日(月) ▼とんでもなく遊べる!? 『PSポータブル2 ∞』のスペシャル体験版 セガは、2011年2月24日に発売するPSP用ソフト『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』について、 スペシャル体験版を2011年1月に無料配信することを明らかにした。 また、UMD体験版が1万名に当たるプレゼントキャンペーンを実施中。詳細はこちら。 『PSポータブル2』からすべてのセーブデータを引き継げる上、体験版の内容としては下記になります。 @プレイヤーレベル100まで A戦闘タイプレベル20まで Bストーリーモード・エピソード1と2の序盤 Cマルチモード Dインターネットマルチモード Eフレンドサーチ Fインフィニティミッション Gビジュアルロビー レベル100まで育てられるとはw PSP2から全て体験版へ引き継げるみたいなんで、体験版が無駄にならないのはいいな。 UMD体験版欲しいな。 |
2010年11月28日(日) ▼『CoD ブラックオプス』日本語吹き替え版のプレイ動画を公開 スクウェア・エニックスは、12月16日に発売する『コール オブ デューティ ブラックオプス』吹き替え版のプレイ動画を公開した。 あと2週間ちょっとで発売ですよー。 字幕ではゲームにいろいろ支障が出るので、吹き替え版を購入予定なんで楽しみ。 ジャックバ○アーがいるwww ▼岡村隆史134日ぶりに「めちゃイケ」で復帰。矢部らと抱き合う。 おかえりー。 |
2010年11月27日(土) ▼転少女デビューCDを買ってきた。 とりあえず買ってみた。なんとも可愛らしいジャケットw 普通に店頭に置いてあるのを見ると・・・どえらい事をやってくれたなぁと改めて思い知らされる。 良い事なんだけどねー。 思い起こせば3年ぐらい前の渋谷のカラオケBOXで、あの「残酷なニートのテーゼ」を歌った娘が メジャーデビューするとはねー。なんとも・・・ あの頃は”オモロイ娘やなぁ”と思っていたぐらいだけど・・・ ま、これからも自分がやりたいことをとことんやったらいいさ。 と、ちょっとうらやましくもあるオッサンの感想でしたwww ▼NHK「紅白歌合戦」専用Twitter始動 NHKがこんなことをやるとは・・・っていうかもう紅白の話題? |
![]() |
2010年11月26日(金) ▼テレ東、放送エリア外に番組同時配信実験 テレビ東京は11月22日から、子ども向けバラエティ番組「ピラメキーノ」を、 放送と同時に放送エリア外にストリーミング配信する実験を始める。 既存の番組を配信するのは良くあるけど、放送と同時に配信ってのはやるねぇ。 とりあえず今回は”実験”だけど、今後こういうことが普通になるのかもね。 あのテレビ東京なだけにアニメの配信とかテレビ東京系列が放送されていない地域には喜ばれそうだなw ▼「オトメディウスX(エクセレント!)」の発売延期について 残念・・・でも、すっかり忘れてたwww |
2010年11月25日(木) ▼「radiko」本格実用化に向け新会社設立、北海道・名古屋・福岡にもエリア拡大 IPサイマルラジオ協議会は「radiko.jp」の本格実用化を目的とした「株式会社radiko」を設立。 12月1日からサービスエリアに茨城県、群馬県、栃木県、滋賀県、和歌山県を加える。 2011年春までにはさらに、東京・大阪の周辺局と、北海道、名古屋、福岡の各局にも参加を呼びかける予定。 また、Twitterなど各種SNSとの連携や、ラジオ放送と連動する形での広告展開などを進めていく。 エリア拡大はいいことですけど、放送局の追加とプレイヤーに追加機能が欲しいですね。 例えばネトラジ対応にするとか、プレイヤーにメール送信機能とHPリンク置くだけでもいいと思うぞ。 予定しているTwitterとの連携はし易そうだw |
2010年11月24日(水) ▼海外のPlayStation Store販売タイトルを発売 「Western Game バイヤーセレクション」。第1弾は3タイトル配信 SCEは欧米のPlayStation Storeで配信されている評価の高いタイトルの中で日本で未発売のタイトルを 「Western Game バイヤーセレクション」として11月25日から順次配信する。 @「Castle Crashers」/PS3。価格は1,500円。 A「Comet Crash」/PS3。価格は1,000円。 B「Young Thor」/PSP。価格は500円。 @は2年以上前に箱○で遊んでました。ちょっとブラックユーモアがちょっと入ってますけど、良いゲームです。 そっかPS3で出てなかったのか・・・他にDLゲームでオススメは『Undertow』かな。 あとは日本のメーカーだけど『Omega Five』あたり。 |
2010年11月23日(火) ▼坂口博信さん&植松伸夫さんタッグのRPG『ラストストーリー』が1月27日に発売 任天堂は、Wii用ソフト『ラストストーリー』を2011年1月27日に発売する。価格は6,800円。 また、Wii本体(シロ)とクラシックコントローラPRO(シロ)が同梱されたスペシャルパックも同時発売。価格は25,800円。 社長が訊くでこの2人が今回出ています。 古き良き時代のFFを象徴する2人ですな。 それが今はWiiのRPGを開発しているのはなんとも・・・ あとはいい作品であることを祈るだけです。 ▼速報! 黒咲練導さんの「放課後プレイ3」の単行本化が決定しました!! どうでもいいです。そんなのよりも、家族g(ry |
![]() |
2010年11月22日(月) ▼“ラブプラス+効果”の思惑外れ 「ホテル大野屋」破綻の背景 静岡県熱海市の大型温泉旅館「ホテル大野屋」が、静岡地裁沼津支部に民事再生法の適用を申請した。 帝国データバンクによると、負債は約21億5000万円。通常通り営業は続ける。 まぁね、『ラブプラス』で増えたっていってもホテルからすれば微々たるものだったんだな。 なんとか立ち直って欲しいものです。なんも出来ないけどw ▼ 『PSP2 ∞』次のコラボは『サクラ大戦』と『ツインエンジェル』 有料かよ・・・ |
2010年11月21日(日) ▼映画「ハリー・ポッター」6作品入りのHDDが発売、価格は12,800円 映画「ハリー・ポッター」シリーズの6作品を収録したUSB HDDがバッファローから発売された。 PCだけでなくPS3からも映像を見ることができる。実売価格は500GBのポータブルタイプ「HD-PCT500U2/HPX6」、 1TBの据え置きタイプ「HD-LB1.0TU2/HPX6」共に12,800円前後。 へぇ、変わったHDDの売り方だなぁ。飽きたら消してタダのHDDとして使えるのかな? 同タイプの1TBだと8700円ぐらい。4000円ぐらいの価値があるかどうかだね。 他でやらないのかな? ▼2010年冬の秋葉原電気街まつりが20日(土)からスタート、矢口真里がキャラクター(リンク先ブラクラ注意) おまえか!!うざっwww |
2010年11月20日(土) ▼秋葉原の「アキハバラデパート」跡地に複合型駅ビル「アトレ秋葉原1」完成 2006年末に閉店した東京・秋葉原の「アキハバラデパート」跡地に複合型駅ビル「アトレ秋葉原1」が完成し、 19日オープニングセレモニーが開かれた。高級スーパー「成城石井」やファッション雑貨、ネイルサロンなど、 秋葉原エリア初となる39店を含む46店が出店し、“オタクの街”アキバで女性客も取り込む新たなランドマークとなることを目指す。 そっかー、いつのまにかJR秋葉原駅の工事が完了し、駅ビルが完成したんだな。 ちょっと中を探索したいなぁ。でもアキハバラデパートと違ってアヤシイ店とかないんだろうなwww ▼ブラウザゲームに浪漫の嵐! 『サクラ大戦』の新タイトルが登場 これもか・・・ |
2010年11月19日(金) ▼Xbox360『Borderlands』ダウンロードコンテンツが(いつのまにか)配信 11月1日から下記ダウンロードコンテンツが配信されました。 @「The Zombie Island of Dr. Ned」(800MS(1200円)) A「Mad Moxxi's Underdome Riot」(800MS(1200円)) B「The Secret Armory Of General Knoxx」(800MS(1200円)) おーい、配信するのに特に告知もなくいきなり始めるなよwww 12月に『Game of the Year版(ベスト版)』が予定されているから、その頃までには配信されるだろうと思ってたけど・・・ さぁて落としてやるぞー。 で、海外は4つ目のDLCがあるんだが、いつ配信すんの? |
2010年11月18日(木) ▼「Call of Duty: Black Ops」が初日セールスの記録を更新。アメリカとイギリス合わせて560万本 Activision Blizzardが公式サイトにおいて発表したところによると,欧米で2010年11月9日に発売された 「Call of Duty:Black Ops」の初日のセールスが560万本を記録し,売り上げは約297億円に達した。 すげえな。一日で500万以上売るとは・・・景気がいい数字やな。 俺は吹き替え版を楽しみにしてます。 シャイニングハーツとかガンダム無双3とか被るけど・・頑張る。・・・会社休もうかなwww |
2010年11月17日(水) ▼アニソン年越しイベント「キングラン アニソン紅白2010」出演者が一部決定 アニソン紅白2010製作委員会が実施する、年越し音楽イベント「キングラン アニソン紅白2010 supported by スカパー!」の 当日の出演者が一部決定した。 去年もやってましたね、今年も水樹奈々は出ないのかな? 本家の紅白なんてd(ry ▼イトカワの微粒子、写真公開 はやぶさが回収に成功 やったねー。おめでとう。何かわかるといいなぁ。 |
2010年11月16日(火) ▼ビックカメラドットコム、不正アクセスでIDとパスワードが悪用される ビックカメラはネットショッピングサイト「ビックカメラドットコム」が外部から不正アクセスを受け、会員情報の一部が流出したと発表した。 約20人のIDとパスワードが悪用され、会員のポイントが不正使用されたという。 これの発覚が不正使用された客からの苦情ってのが情けない。 このHP停止期間もビックカメラドットコムのツイッターはつぶやきつつけたみたいw TPOをわきまえろよ。 ▼『PSポータブル2∞』と『シャイニング・ハーツ』と『戦場のヴァルキュリア3』との競作が決定! 詳細は未定。さて。 |
2010年11月15日(月) ▼2010年プラチナ会員特典決定 「スーパーマリオ」が25周年を迎える今年のプラチナ会員特典はスーパーマリオの限定グッズをご用意しました。 3つのプラチナ会員特典の中から、ご希望の1点を無料でプレゼントいたします。 また、残り2点の特典についても、ご希望があればポイント交換でお申し込みいただけます。 @オリジナルハンカチセット(3枚) Aオリジナルバッチコレクション Bクラブニンテンドーカレンダー2011(2冊) なんか年々ショボくなってるなw とりあえずAで申し込みました。他がポイントでもらえるみたいですがパス。 ▼今度こそ本当に出る!? PS3「グランツーリスモ5」は2010年11月25日に発売決定 発売まで二週間切ってからの発売日決定。同人ソフトだな、やっぱ。 |
2010年11月14日(日) ▼『Call of Duty BLACK OPS』TV-CMに安室奈美恵さん参加楽曲を採用 スクエニはPS3/Xbox 360/PC用ソフト『CoD BO』のTV-CMを11月11日から放送する。 日本のCMでは安室奈美恵さんがゲスト参加したravexの楽曲『ROCK U feat. 安室奈美恵』が採用されている。 ソフトは字幕版が11月18日に、日本語吹き替え版が12月16日に発売。 スクエニとしては珍しく洋ゲーでCMをやるんだねぇ。 海外のCMは実写で有名人を使ってやってたけど、日本のCMは実際のゲーム画面を使ったCMになっている。 俺は日本の方がいいな。 |
2010年11月13日(土) ▼「ニコニコ動画」が通期黒字化を達成。ドワンゴ決算発表 −「20代人口の約60%が会員」。有料会員は101万人に ドワンゴは2010年9月期の決算を発表。運営する「ニコニコ動画」の事業が通期黒字化を達成したことを明らかにした。 通期の連結決算は、売上高が前年同期比14.3%増の303億7,300万円、営業利益が同378.1%増の18億9,800万円、 当期純利益は14億1,900万円の黒字となった。 一年通してやっと黒字か。プレミアム会員が100万人達成したしね。 そのプレミアム会員が増加したのは『「ニコニコ生放送」が利用者に支持され、プレミアム会員獲得に大きく貢献』だそうです。 黒字を維持するのが大変そうだな。 |
2010年11月12日(金) ▼ずれずにキレイにピタッ! PSP/DSi LL用『ピタ貼り』が12月登場 ホリは、PSP用液晶保護フィルター『ピタ貼り for PSP』と、DSi LL用液晶保護フィルター『ピタ貼り for DSi LL』を発売する。 発売日は『ピタ貼り for PSP』が12月1日、『ピタ貼り for DSi LL』が12月9日。 液晶モニターを保護するフィルターで、“固定してひっぱる”という、これまでになかった新しい張り方を採用することで、 『簡単かつ確実に』、フィルターを張りつけることが可能。 張る直前まで粘着面が露出しないので、シールをはがした時に発生する静電気によるホコリ吸着も防げる。 9日の日記にあるLLの為に買おうかなw LL版保護シートの発売が12月9日と先だけど、まだLLを使う目処が立ってないので、全然OKw まだ開けてないしwww |
2010年11月11日(木) ▼ネオジオはまだ死んでいなかった! 新作STG「高速ストライカー」発売中 今年でハード誕生から20周年を迎えた、SNKの家庭用・業務用ゲーム機「ネオジオ」。 海外ではSNKオフィシャルではないが、新作タイトルがリリースされたそうです。 今回新たにリリースされたのは、「高速ストライカー」という縦スクロールシューティング。 ネット通販サイト「NG:DEV.DIRECT」では購入も可能。ただし、価格は599ユーロ(約6万8000円)。 家庭用ネオジオではなく、あくまで業務用ネオジオ(MVS)用に対応したカートリッジ。 また、12月にはドリームキャスト用ソフトとして発売される予定。 パッケージの帯もちゃんと日本語化されていて、かなり気合いが入っている。 限定版が45.95ユーロ(約5200円)、通常版が32.95ユーロ(約3700円)、両バージョンを同梱版68.95ユーロ(約7800円)。 勝手に殺すなwwwいろんなところでMVSは稼動してるぞ。 それより、ドリキャスで新作が出る方が男気を感じる。まぁ、これもオフィシャルじゃないんだろうなw メッセカオス館あたりで売らないかな? |
2010年11月10日(水) ▼シェンム−はソーシャルゲームに――「シェンムー街」今冬配信決定 セガとサン電子、YS NETの3社は、ディー・エヌ・エーが運営する「モバゲータウン」と「Yahoo!モバゲー」に向けて 「シェンムー」シリーズのソーシャルゲーム「シェンムー街(シェンムーガイ)」のサービス提供を行う。 うーん、これもかwPSPあたりでやったらいいんだけどね。 SEGAは監修で開発には関わらないみたい。運営はサンソフトっていうのが凄い。 ▼『PSポータブル2 ∞』が『ヱヴァ』や『グレンラガン』とコラボ 今回のエヴァ衣装は制服。グレンでは「グレンブーメラン」がいいな。 |
2010年11月08日(月) ▼『ポケットモンスターブラック・ホワイト』の各種イベントまとめ いろいろイベントやりすぎだぜw 発売直後にあった「ビクティニ」でさえシナリオが進まずゲット出来なかった俺が無理ですw ま、とりあえず忘れないようにまとめる。 @『ポケモンスマッシュ!』からクマシュンがプレゼント Aポケモンセンターで新誕生日サービス開始! タブンネをもらおう B『ポケモンBW』投票企画終了! ポケモンドリームワールドでアルセウスを仲間にしよう 今、携帯機でやっている『ノスタルジオの風』がもうすぐ終わるから、終わったらやろうかな。 でも『イース7』もやりたいしなーw |
2010年11月07日(日) ▼3TB HDDがデモ、発売は月末 WesternDigitalの3TB HDD「WD30EZRS」の展示がTWOTOP秋葉原本店が始まったほか、 6日(土)〜7日(日)に開催されている自作イベント「DIY PC Expo」でも実動デモが披露されている。 発売は今月末にも発売される見込み。 2TBが8000円を切るようになった昨今、ついに3TBのHDDが登場っすか。 発売は「店頭に並ぶのは今月末ごろ、価格は2万円台前半〜中盤ぐらいになる見込み」だそうです。 いいかげんに年末ぐらいに2TBのHDDを買おう。 |
2010年11月06日(土) ▼『空の軌跡』シリーズなど8作品がthe Bestにラインナップ 発売済みのタイトルを低価格で再発売するthe Bestシリーズの12月発売ラインナップが公開された。 ●12月2日 PS3『KILLZONE 2』SCE/2,980円 PSP『機動戦士ガンダム ガンダム VS.ガンダム』バンダイナムコゲームス/2,800円 PSP『機動戦士ガンダム ガンダム VS.ガンダム NEXT PLUS』バンダイナムコゲームス/2,800円 PSP『喧嘩番長4〜一年戦争〜』スパイク/2,940円 PSP『LocoRoco 2』SCE/2,800円 ●12月16日 PSP『英雄伝説 空の軌跡 FC』日本ファルコム/2,940円 PSP『英雄伝説 空の軌跡 SC』日本ファルコム/3,780円 PSP『英雄伝説 空の軌跡 the 3rd』日本ファルコム/2,940円 ガンガンはいいとして、空の軌跡がセットだとスーパープライス版よりも高いってのはどうなんだろう。 |
2010年11月05日(金) ▼TSUTAYA店頭で借りたDVD/CDが郵便ポストで返却可能に −100円の専用ケースを利用する「TSUTAYA郵便返却」 TSUTAYAにおいて店舗で借りたBD/DVD/CDを郵便ポストに返却できる有料サービス「TSUTAYA郵便返却」を 11月15日より開始する。対象店舗は、全国1,394店のうち1,355店。残りの店舗についても順次導入予定としている。 キャリングケースは1個100円で、1ケースにつきディスクを6枚まで収納できる。なお、コミックとVHSは対象外。 返却期限は、レシートに記載された「返却予定日」の午前8時までのポスト投函となる。 郵便ポスト以外にも郵便局、郵便事業株式会社支店のゆうゆう窓口、コンビニ店内ポストへの返却も可能。 ただし、古い円柱形のポストへの返却や、コンビニ店頭での返却はできない。 TSUTAYAのネットレンタルと同様にポストで返却出来るようになるんですね。 有料ってのがちょっと残念だけどね。ま、郵送料かかるからしょうがないけどw |
2010年11月04日(木) ▼来年1月に「ニンテンドー3DS」体験イベント 「自分の目で実感して」 任天堂は来年1月、「ニンテンドー3DS」を体験できる公開イベントを幕張メッセ(千葉県)で開く。 岩田聡社長は「3DSの裸眼立体視は体験しなければ価値を実感できない。自分の目で実感してほしい」と呼びかけている。 イベントは1月8〜10日の3日間、幕張メッセのホール5で開催する。 翌月に発売を控えた3DSの実機を、発売予定のゲームソフトで体験できる また、首都圏以外でも体験できる機会を検討しているという。 3Dを体験出来るのは自分でイベントに行くしかないからなー。ちょっと行ってみようかな。 他のソフト次第だな。ゼルダとか出るのかな?ラスストはありそうだな。 |
2010年11月03日(水) ▼韓国でF3のレース中止 FIAの検査官は10月24日(日)の霊岩(ヨンアム)でのF1イベントにゴーサインを1出したものの、 11月末に予定されていたF3レースで、州の検査官は移動式スタンドの安全性が不足していると判断したことが明らかになった。 これが正常な判断だと思う。インフラやホテルが足りないとかはまだしも、レース期間中にコースを改修とかありえないだろw |
2010年11月02日(火) ▼津田氏「ニコ生の出演料はテレビより高い」 Ustreamで放送された「UstToday vol.27」にゲスト出演したメディアジャーナリストの津田大介氏は 「ニコニコ公式生放送の出演料はテレビより高いことがある」と明かした。 番組内で津田氏は、現在メディア業界で起きている人材流動について触れ、 「テレビは制作費が削られ、厳しい状況になってきている。一方でニコニコ生放送は制作費をしっかりかけており、 放送作家や出演者など、テレビ業界で活躍している人材が流れこんできている」と語った。 「ニコニコ生放送はテレビと同じぐらい台本がかっちりしている。制作体制もしっかりしている。 その上でネットならではのインタラクティビティや延長放送などを取り入れている」と津田氏。 さらに事務所に所属せずフリーで活動している人については「テレビに出るのもニコ生もギャラはそんなに変わらない。 場合によってはニコ生の方が高いこともある」と話す。 ワールドカップの実況でも、元日本代表監督のトルシエとか、元日本代表の小島氏や福西氏が出演してたので、 『ニコ動のクセに出演者が豪華で頑張ってるなー』っていう印象があったけど、やっぱりこういうことだったんだな。 |
2010年11月01日(月) ▼「ニンテンドードリーム」毎コミから徳間書店に移籍 月刊の任天堂専門誌「Nintendo Dream」やゲーム攻略本を発行するアンビットは、11月発売の2011年1月号より、 発売元が徳間書店に変更になることを明らかにしました。 元々徳間書店から発行されていた『Nintendoスタジアム』と『ニンテンドードリーム』は統合された経緯があるんで、 突拍子もない発表ではないけど発行会社の移籍って珍しいことですね。 ファミマガの復活だーwww ▼冨樫義博氏の人気漫画『レベルE』2011年アニメ化決定! なぜ今頃www嬉しいけど、原作は越えられないんだろうな。 |